
おはようございますマーリィです。
アコースティックギターが欲しくて色々探しているけど、お金は掛けられない。
そんな悩みをお持ちではありませんか?
以前アップした記事で15万円クラスまでのベストバイアコギをご紹介しました。
こちらもCHECK
-
【2022年版/初心者必見】ベテラン楽器販売員兼技術者がご紹介するベストバイおすすめアコースティックギター
「これからギターを始めたいんですけど、どんなモデルがおすすめですか?」 10年以上楽器店に勤めていると何度このご質問にお答えしてきたか分かりません。 仮に1日1件として、1ヶ月21日前後の出勤で1年約 ...
続きを見る
しかしもっと安い価格帯を掘り下げてほしい!という方のために今回は2万円以下で買えるアコギをご紹介します。
その中で私がおすすめするのはHeadway HF-25なのですが、是非その理由も一緒に見ていっていただければと思います。
投稿者プロフィール

投稿者:マーリィ
ギター歴17年。楽器店勤務歴13年。
音楽専門学校の講師を勤めた経験あり。
販売員として社内営業成績1位を獲得。
現在は自宅の一室とガレージを使ってギターの製作、修理、カスタムを行う。
ヴィンテージギターが大好き。
2万円以下のアコースティックギターについて
まず、1万円台のギターについて思うことなのですが、コスパどうなってんの?!っていうぐらいに安すぎます。ギターの形を留めていて、ギターのように弾けるというだけでそれ以上求めては怒られる(誰に)レベルで安いです。
どれくらい安いかと言いますと、我々製作家は材木屋さんから木材を仕入れたり、メーカーから金属パーツを仕入れたりするんですが、最低限のグレードで集めた材料費をまとめるとこんな感じになるんです。↓
材料 | 原価 |
---|---|
TOP材:シトカスプルース | 3,000円 |
SIDE&BACK材:アフリカンマホガニー | 3,500円 |
ネック材:アフリカンマホガニー | 1,500円 |
指板材:インディアンローズウッド | 700円 |
ブリッジ材:インディアンローズウッド | 250円 |
ブレイシング材:シトカスプルース | 1,200円 |
接着部補強材:アフリカンマホガニー | 3,000円 |
ナット材:牛骨 | 800円 |
ペグ:KIKUTANI GM-WC1 | 2,610円 |
フレット | 1,000円 |
塗料 | 2,000円 |
合計 | 19,560円 |
1万円台でギターとして成り立っているだけで素晴らしい技術の賜物です。限りなく人の手が入らず、限りなくぶっちぎりで安価な材料で作られているハイコスパギターなので、音が弾きやすさは求めないようにしましょう。
ブランドと特徴

さて、次に1万円台のアコギをブランドごとに見ていきましょう。
印象としては、同価格帯のモデルは材料が微妙に違うだけで、実用的な部分に大きな差は見られません。
10,000円以内ならばPLAYTECHがおすすめです。材料はコストをかなり削っているように見えますが、弾きやすいセッティングに仕上げられているためです。
Headwayから激安アコギがリリースされている

国内アコギブランドHeadwayよりUniverse Series HD-25&HF-25という激安アコギがリリースされています。
私が思う最強の激安アコギがこのうちのモデルです。HD-25の大きなボディでガツンと弾くのも良いですが、おすすめはどちらかと言われればどんな人でも弾きやすいHF-25です。次の項からHF-25を掘り下げてみていきましょう。
※2022.3.26公開情報:原材料の高騰により、残念ながら2022年5月入荷分をもって生産停止が発表されました。後継機種は現在のところ未定らしいので、検討されている方は在庫限りとなりますのでご注意ください。
Headway HF-25

こちらのモデルの良いところは、ずばり「この価格帯でかなり真面目にアコギを作っている」事です。
コストを削りながらも最低限のセットアップと美しい仕上げを両立しており、ビギナーの方が最初に持つ1本として非常におすすめです。
おすすめポイント①美しい仕上げ

上記画像を御覧ください。この価格帯とは思えない綺麗な仕上がりが写真越しでもよく分かると思います。
これが2万円以下で買えるなんて本当に驚きです。
おすすめポイント②カラーバリエーションが豊富

現行のカラーバリエーションはナチュラルを含む6種類。自分の感性や好きなアーティストが持っているギターに合わせて好きなカラーを選べるのは嬉しいですね。
いずれも前述の通り美しい仕上げで持っているだけでテンションが上がること間違いなしです!
おすすめポイント③アウトレットでさらに低価格品も

とはいえ、1万円台後半は激安とは言えないのでは…とお思いのあなた!
ちょいキズのアウトレットモデルもあります。その価格なんと1万円を切る9,900円!なくなり次第終了になると思われるので早い者勝ちです。

最安値でアコギをお探しならHeadway HF-25で決まり
いかがでしたでしょうか。今回は最安値クラスのアコギでおすすめのHeadway HF-25をご紹介いたしました。
個人的には、この価格からギターを始めて、演奏に慣れてきたら徐々にステップアップでも十分良いと思います。ただ、音質や長持ち度は価格帯なりですので、もし狙えるのならばなるべく予算は高めにしておくと、より楽しく練習できてスピーディな上達にも繋がるはずです。
また、良いギターで始める代わりにレッスンを受講する、というのも確実に早く上達できるのでおすすめですよ!
こちらもCHECK
-
最近流行りのYoutubeでギター練習ってどうなの?音楽教室と比較したメリットとデメリット紹介
ギターってただひたすらがむしゃらに練習しても上手くならないんですよね。ギターを初めて触ってから数ヶ月でライブデビューする人もいれば、数十年間ギターをやってるのにリズムも音程も合わない人もいます。どうし ...
続きを見る
それでは今回はここまで。皆様、引き続き良いアコギライフを!