※本ページにはプロモーションが含まれています

サウンドハウス

Acoustic Guitar

大人気のミニギターを初心者の方にも分かりやすく解説!売れ筋ランキングとおすすめモデルも必見!

ミニギターとアコギの違いって何でしょう?

販売員時代にお客様からいただいた質問のなかでダントツ一番多かったのが、

「ミニギターって普通のギターとどう違うんですか?」

「初心者なんでミニギターから始めてみようと思うんですけど、どうですか?」

でした。

そして、用途や目的をヒヤリングしてみると、

あー、この人は普通のアコギの方が合ってるな~。

って思う人、結構多かったんです。

それぐらい、実際に買って使ってみないとミニギターのメリットとデメリットって分かりづらいんですよね。

私は一時期、普通のアコギとミニギターどちらも持っていましたが、圧倒的にミニギターを触る機会が少なくてほぼケースの中に入れっぱなしですごくもったいない思いをした一人です。その一方で、ミニギターの方が合っている人もいるんです。

今回はミニギターと普通のギターの違いをテーマに情報をシェアしていきたいと思います。

ミニギターとギターの違い

一般的なギターとミニギターの違いは、大きさだけではありません。

ミニギターは通常、スケール(弦の長さ)が短く、全体的にコンパクトな設計がされています。

一方、小さめギターは標準サイズのギターよりもやや小ぶりなモデルであり、フルスケールのままボディが小さいタイプもあります。

見た目のかわいらしさ

犬に例えるなら…

ミニギターの魅力のひとつは、そのコンパクトなサイズとかわいらしいデザインです。

普通に演奏ができるのにミニチュアのような愛らしさがあり、インテリアとしても映えることでしょう。

小柄な方やお子様でも違和感なく演奏でき、誰にでも手に取れるため初心者にもおすすめです。

落ち着いた音色

ミニギターは弦長(スケール)が短いのでテンションが優しく落ち着いた音

小さなボディだからといって音が貧弱になるわけではありません。

ミニギターはサイズが小さいため、音の響きが若干ソフトで温かみのあるサウンドになります。

カフェミュージックや弾き語りにぴったりな音色を楽しめます。

ウクレレサイズのギターもある

テナーウクレレ(大きめのウクレレ)と同じくらいのサイズのミニギターも販売されています。

それは「ギタレレ」とも呼ばれ、ウクレレのようなサイズ感でありながらギターのようなコード進行が楽しめます。

created by Rinker
¥11,800 (2025/4/4 16:03:01時点 楽天市場調べ-詳細)

普通のアコギよりもミニギターを買った方が良いのはどんな人?

小柄な人やお子様

ミニギターは、小さなお子さまや小柄な方に最適です。

身長130cmに満たない方にとっては、通常のギターではネックが長すぎたり、ボディが大きすぎたりして演奏しにくいことがあります。

旅行に頻繁に持って行きたい人

コンパクトなミニギターは、飛行機の手荷物にできるうえ、さほど大きな荷物にならず持ち運びが楽で旅行のお供に最適です。

バックパックに収まるモデルもあり、キャンプや海外旅行先で演奏を楽しむことができます。

ミニギターを自分の個性(アイデンティティ)にしたい人

コレは極端に自由を求めた結果ですが。。。

ミニギターは見た目の可愛らしさだけでなく、音色にも個性があります。

普通のギターとは違う響きを持ち、アコースティックギターとは一味違った表現ができるため、自分の個性を出したい人にもおすすめです。

created by Rinker
¥99,000 (2025/4/4 16:04:18時点 楽天市場調べ-詳細)

ミニギター売れ筋ランキング

2025年現在人気のミニギターをランキング形式で紹介します。

売れ筋ランキングを公開しているサウンドハウスとAmazonのランキングを総合して算出していますので、今人気のモデルをCheckしてみましょう♪

順位商品名商品画像サウンドハウスAmazon
1位YAMAHA
JR2
2位3位
2位YAMAHA
JR2S
4位2位
3位YAMAHA
CS40J
1位
3位S.Yairi
YM-02
1位
5位FIESTA
FST-MINI
3位
6位S.Yairi
YU-GT-01
4位
7位Fender
Sonoran Mini All Mahogany
5位
7位Enya
Nova Go
5位
9位PLAYTECH
AG28M
6位
9位Enya
NEXG SE
6位

ご要望別おすすめミニギター5選

低価格帯ミニギターを選ぶ時の重要なポイント
  1. 豊かな音量を求めるなら『トップ単板』かどうか⁇はマストで確認する!

YAMAHA JR2S 市場実勢価格 ¥22,500-(税込)前後

音質 (バランス良し)
7
音量 (コスパ良し)
7
作りの良さ (精巧なつくり)
7
リセールバリュー (中古相場¥9,000〜¥17,500)
7

created by Rinker
¥21,510 (2025/4/4 16:42:57時点 楽天市場調べ-詳細)

旅行に持って行くのに重要なポイント
  1. 万が一荷物の下敷きになっても簡単に壊れないぐらい頑丈であること!
  2. なるべくコンパクトで荷物にならないこと!
  3. ケース込みで飛行機の手荷物に持ち込める(1,000mm未満)こと!

Martin Backpacker Steel 市場実勢価格 ¥44,500-(税込)前後

音質 (ポコポコとローファイな音)
5
音量 (カチッとタイトで控えめ)
5
作りの良さ (超頑丈!)
9
リセールバリュー (中古相場¥8,900〜¥29,800)
3


スマートギターを選ぶ際の重要なポイント
  1. 多機能なのに謎に安すぎるモデルは品質管理がずさんだったり作りがへんてこなので避けること!
  2. 便利そうな機能に目移りせず、最低限ギターとしてしっかり使えるかどうかチェックすること!
  3. 比較的新しいカテゴリ商品なので動画やレビュー、実際に触ってみて使用感をよく確かめる!

LAVA MUSIC LAVA ME 3 市場実勢価格 ¥132,000-(税込)前後

Space Grey
Blue
Soft Gold
Pink
White
Red
Space Bag
Ideal Bag
音質 (やや硬めだがしっかり響く)
7
音量 (充分音量)
7
作りの良さ (高い成型技術)
8
リセールバリュー (中古相場¥55,000〜¥71,250)
3


ライブでの使用を前提としてミニギターを選ぶ際の重要なポイント
  1. 見るポイントは「ギター>ピックアップ」!サウンドメイクのしやすさも理由の一つですが、ヘビーデューティに使えるミニギターは値段も多少張ります…!
  2. PAの人が信頼できるピックアップ(音作りしやすいもの)を搭載しているかチェック!
  3. 最終的な2択で迷ったら、どちらが観客に良い音を届けられるか?で選ぶ。

Taylor GS mini-e 市場実勢価格 ¥139,900-(税込)前後

音質 (めちゃ良い)
9
音量 (レギュラーサイズ以上)
10
作りの良さ (精巧なつくり)
10
リセールバリュー (中古相場¥72,000〜¥80,500)
6

created by Rinker
¥139,900 (2025/4/4 23:02:45時点 楽天市場調べ-詳細)

Maton EM6 Series 市場実勢価格 ¥308,000-(税込)前後

音質 (最高です)
10
音量 (ほぼ最高です)
9
作りの良さ (最高です)
10
リセールバリュー (中古相場¥173,000〜¥238,000)
7

結論:ミニギターは自由を愛する人のためのギター

ミニギターは、通常のギターと比べて小さく持ち運びがしやすいだけでなく、見た目の可愛らしさや独特の音色が魅力です。

初心者や小柄な方に最適ですが、プロのミュージシャンにも愛用されるほどの実力を持っています。

自分のスタイルやライフスタイルに合った一本を見つけて、音楽をより身近なものにしてみてはいかがでしょうか?

  • この記事を書いた人

shimomori

1989年12月22日京都府北部生まれ。
大阪府で「Shimomori Guitars」銘でギター製作修理しながら某A社に勤める。
酒は特にウィスキーを愛する。
ギターに限らずヴィンテージが好き。

よく見られている記事

1

Positive Grid Spark Neoが2025年2月18日に発売されましたね。 Sparkシリーズは毎回初動が凄くて品薄になるのですが、今回も例に漏れず、初回予約分はすぐに完売。次回入荷予定 ...

2

エレアコ(エレクトリックアコースティックギター)は、ライブや録音でも活躍する便利なギターです。しかし、「どれを選べばいいかわからない」「価格帯ごとの違いが知りたい」と悩む方も多いのではないでしょうか? ...

3

これを見れば一生モノのギターを正しく選べるようになる! 技術者の目線で構造や木材の解説を交えながらおすすめのアコースティックギターをランキング形式でご紹介します。よくあるセールストークに対しての私見も ...

-Acoustic Guitar