※本ページにはプロモーションが含まれています

サウンドハウス

Acoustic Guitar Electric Guitar Goods

【ギタースタンド選びでもう迷わない】Amazon売れ筋Top10と技術者おすすめギタースタンド紹介!初心者の方も上級者の方も必見

こんにちは!シモモリです。

せっかくギターを持ってるなら日常的に弾く環境を構築しない手はありませんよね。そんな時に絶対に欠かせないのが「ギタースタンド」。

ただ便利なだけでなく、部屋のなかに一輪の花を咲かせたかのような、素敵な日常の一部としてギターを飾って置けるのも魅力!

今回はそんなギタースタンドを選ぶ時の注意点とAmazonの売れ筋ランキングをご紹介していこうかなと思いますので是非最後までご覧くださいね!

ちなみに、技術者として私が多くの人におすすめしたい‘間違いない’ギタースタンドはこちら!もし迷ってるならコレを買ってください!

Hercules GS414B plus

保護性能 [もしもの災害にも強い!]
10
汎用性 [変形、ヘッドレス以外OK!]
8
価格 [約¥5,000前後]
6
リセールバリュー [メルカリ相場=¥3,500〜5,000]
10

ギタースタンドを選ぶ際の注意点

直射日光が当たらない場所に置くこと

部屋のどこに置いても良いわけではありません。

直射日光の当たる場所に長時間ギターを放置すると太陽の熱と紫外線によって「木部の膨張、収縮で変形や割れ」「塗装の劣化」「接着剤の劣化」が生じる場合があります。

なるべく冷暗所にギタースタンドを置く想定でスペースを確保しましょう。

趣味性をとるか、堅牢性をとるか?

インテリアに溶け込むようなデザインのスタンドは日常を彩る生活の一部に

Check!

エレキギターなら比較的省スペースかつボディが正面にくるのでモチベーションもUP

Check!

フローリングに馴染む木目調のMade in japanスタンド

Check!

大きめの地震にも耐えうる堅牢性を誇るハーキュレス

Check!

ラッカー塗装対応は必要か?

あなたの所持しているギターがラッカー塗装であるなら、ラッカー塗装対応のギタースタンドを使うのが望ましいです。

特にクッションにゴム質の素材を使用している場合、ギターを掛けたままにしていると塗装を侵してしまう危険があるため、間にクロスをはさむ等して直接触れないようにする必要があるでしょう。

Amazon売れ筋Top10

2025年3月22日時点のランキングですので、最新ランキングは下記からご覧ください!

最新ランキングをCheck!!

順位商品名税込
価格
収納可能本数ラッカー
対応
横方向への耐性前方への耐性持ち運び変形ギター対応
1キクタニ / GS-101B¥1,6461本×
2GLEAM / CG-4JP¥1,2741本×
3キクタニ / GS-102B¥1,3361本××
4さえだ / 3本収納タイプ¥2,9703本××
5HERCULES / GS414B PLUS¥5,0051本××
6HERCULES / GS200B¥2,8851本×××
7GATOR / RI-GTRAU2X¥4,7251本×××
8HERCULES / GS412B PLUS¥4,6211本×
9KEEVEEK / 5本収納ギタースタンド¥3,0805本××
10alfatech / 折りたたみシンプルスタンド¥1,5181本××××

注目Pickup!第2位 GLEAM / CG-4JP

ラッカー対応なのに驚きの低価格!安心して使える1本立てスタンドが1,300円を切るとは…あれ、今って物価上がってるんじゃなかったんですか?

商品詳細ページへ

注目Pickup!第4位 さえだ / 3本収納タイプ

ラッカー非対応とはいえ驚異的なコストパフォーマンスのマルチスタンド!アコギもエレキも関係なく3本置いておけるのでギターが増えても安心ですね!

商品詳細ページへ

注目Pickup!第9位 KEEVEEK / 5本収納ギタースタンド

おそらく全ギタースタンド中コスパNo.1です。。。もはや脱帽の低価格で色んなギターが置けちゃいます。

商品詳細ページへ

まとめ

今回は様々な角度からおすすめのギタースタンドをご紹介させていただきました。はたして、お眼鏡にかなう品物はあったでしょうか?

是非自分に合ったギタースタンドを手に入れて、今の生活にさらに彩りを加えましょう♪

  • この記事を書いた人

shimomori

1989年12月22日京都府北部生まれ。
大阪府で「Shimomori Guitars」銘でギター製作修理しながら某A社に勤める。
酒は特にウィスキーを愛する。
ギターに限らずヴィンテージが好き。

よく見られている記事

1

Positive Grid Spark Neoが2025年2月18日に発売されましたね。 Sparkシリーズは毎回初動が凄くて品薄になるのですが、今回も例に漏れず、初回予約分はすぐに完売。次回入荷予定 ...

2

エレアコ(エレクトリックアコースティックギター)は、ライブや録音でも活躍する便利なギターです。しかし、「どれを選べばいいかわからない」「価格帯ごとの違いが知りたい」と悩む方も多いのではないでしょうか? ...

3

これを見れば一生モノのギターを正しく選べるようになる! 技術者の目線で構造や木材の解説を交えながらおすすめのアコースティックギターをランキング形式でご紹介します。よくあるセールストークに対しての私見も ...

-Acoustic Guitar, Electric Guitar, Goods