今回は国産老舗ブランド「K.Yairi」について徹底解説していきたいと思います。
この記事はこんな人におすすめ
- 1本目から安心して使える国産のアコースティックギターが欲しい
- 一生使えるアコースティックギターが欲しい
- 維持するのになるべくお金が掛からないアコースティックギターが欲しい
- 自分だけの1本を気軽にオーダーしたい
では、早速いってみましょー!
ヤイリギターとは
歴史
ヤイリギターの成り立ちは1935年、創業者の矢入儀市が木製楽器製作を手がける「矢入楽器製作所」(愛知県名古屋市)を起こしたことに始まります。しかし、ほどなく第二次世界大戦が始まり、楽器の需要はほとんど皆無に。矢入楽器製作所は砲弾を収める木箱など、木製品であれば仕事を選ばず何でも作っていました。1945年に空襲を避けるため岐阜県可児市へ工場を移転。戦後1955年に、学校教育用の木琴を製造。このころから楽器の販売実績が低迷し、木箱等を製造して経営を維持していました。
転機が訪れたのは、2代目の矢入一男が入社した頃。
一男は、取引先の知人から聞いた「これからは日本もギターを作って売る時代になる」という言葉に大きな未来を感じ、単身アメリカへ。本場のギター作りを学び、帰国後、1965年に「㈱ヤイリギター」を設立します。メイド・イン・ジャパンのギターブランド「K.YAIRI」が誕生した瞬間でした。
出典:ヤイリギター公式WEBサイト
現在のヤイリギター
世代を超えてずっと愛され続けるギター。年月を重ねても色あせないデザイン、使い込むほどに深みが増す音色・・・。そんな1本をプレイヤーの方に手にしていただくために、材料である天然木の品質にこだわり、30人ほどのクラフトマンによる多種少量の手工生産というスタイルを1970年代から守っています。1日に生産できるのは20本程度。「small beautiful」をポリシーに掲げ、機会あるごとに「後世にまで残るのは本物のみ」と語っていた矢入一男は2014年3月に惜しまれつつ永眠しましたが、その志と職人技は、工房を守る職人たちに確実に受け継がれています。
ヤイリギター公式WEBサイトより一部転載
愛用している国内アーティストは浅井健一、長渕剛、向井秀徳、GLAY、BEGIN、桑田佳祐、松本孝弘、矢井田瞳、エレファントカシマシ、橋本絵莉子、山根万理奈など。海外でも人気が高く、ポール・マッカートニー、デヴィッド・クロスビー、グラハム・ナッシュ、リッチー・ブラックモア、カルロス・サンタナ、ドミニク・ミラーなどの欧米のミュージシャンが使用しています。
ヤイリギターの特徴
日本人の体格に合わせた絶妙なフィット感
ストレスのないボディサイズ、細く握りやすいネックシェイプ、絶妙なテンション感、欧米からやってきたギターを日本人の体格に寄り添った設計で作られる抜群のフィット感はヤイリギターならでは、です。
弾き込むほどに音が育っていくギター
一生モノとして十分な強度で設計されたギターは、最初のうちは「ん?あんまり鳴らないかな?」と思っていても弾けば弾くほど木の繊維に音が馴染んでいき音が育っていきます。木のあたたかみを感じられる、驚くほど素直な鳴りがヤイリギターにはあります。」
1本のギターを約6ヶ月かけて製作
ヤイリギターは、どんなに低価格のモデルでも時間をかけてじっくり製作しています。
木は加工すると少なからず必ず動き(反り)ます。木の状態を見ながら丁寧に作るという事はギターとして完成した後のトラブルを最小限に抑えられ、安心して使い続けることができるのです。
各セクションごとに必ず職人の手が入っており、大量生産には真似できない仕上がりを実現しています。
ヤイリギターができるまでの18工程はこちらの公式WEBより御覧ください。
すべてのモデルに永久品質保証
ヤイリギターの全てのモデルで、ファーストオーナーには漏れなく永久品質保証が付与されます。
有償修理になった場合でも非常に安い負担額で請け負ってくれるのがめちゃくちゃ助かります。
例として、フレット交換は普通いくら安いところにお願いしても30,000円〜70,000円前後ですが、ヤイリは約15,000円(税、送料別)で受けてくれます。ネック折れの修理も、一般には塗装補強込みで数万円クラスの大仕事ですが、ヤイリなら10,000 円を切ることもあります。
「長く使ってもらいたい」という職人達の想いがどれだけ本気なのかが分かりますよね。
非ピックアップ搭載モデルも格安工賃でオプション搭載可能
今やどのメーカーもピックアップ搭載モデルがメイン商材となっていますが、ヤイリギターのラインナップにはエレアコが少ないです。しかし、納期は数日〜掛かりますが約3,000円ほどの工賃でピックアップを搭載してくれるのでご安心ください。
(指定のピックアップを取り付けてくれますが、場合によっては3,000円を越えるかもしれません。)
何が良いのか分からない!という場合には「L.R.Baggs Element VTC(税込定価¥27,500-)」がおすすめです。
余談:3つのヤイリ
ギターの事を調べているとYairiっていうブランド名をよく見かけますよね。しかし中にはヤイリギターとは呼べないものもあり、たまに代理店等に間違って問い合わせが入ってしまう事があるようです。
皆さんに正しく区別してもらうために、今現在世に出回る3つのヤイリを名称別にそれぞれ解説します。
K.Yairi …正真正銘オリジナルのヤイリギター
正真正銘のヤイリギター。長く使ってもらえるように頑丈な設計で、弾けば弾くほどよく鳴っていくようになるのが特徴です。
ただ、中国の龍音楽器というメーカーから明らかに意図的にK.Yairiと酷似したロゴを使用したギターがリリースされているようで、2018年にK.Yairi公式WEBサイトにて注意喚起がされています。中古や正規店以外での購入の際は気をつけましょう。
Alvarez Yairi …オリジナルから派生した輸出仕様のヤイリギター
アメリカの楽器商「セントルイス・ミュージック」と1970年に契約、輸出用のブランドとしてAlvarez Yairiが生まれました。
海外でもヤイリギターは高い人気を誇るのですが、諸外国では「買った時から良く鳴るギターが好まれる」らしく、K.Yairiの理念とは需要が異なるそうです。
そのため、こちらのブランドでは海外用に仕様を変えて、強度を少し落とす代わりに最初からよく鳴る構造に設計されています。
S.Yairi …ヤイリギターとは全くの無関係
矢入義市氏の弟である矢入貞夫氏が1938年には名古屋市で創業した「矢入楽器製造」のギターブランド。1970年代には谷村新司、井上陽水ら著名なミュージシャンがS.Yairiのギターを愛用していましたが、フォークブームの衰退とともに経営が厳しくなり1982年に倒産。
以後、2000年にキョーリツ・コーポレーションが矢入寛氏(矢入貞夫氏のご子息)監修の元でブランドを復活させ、廉価モデルは中国、高額なモデルは寺田楽器で製造しています。
4人のカスタムショップ・クラフトマン
K.Yairiにはカスタムショップが存在し、現在2名のマスター・クラフトマン(小池健司氏、丹羽雪男氏)と2名の若手クラフトマン(道前暁伸氏、伊藤隆司氏)が在籍されています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
桑田佳祐氏をはじめとするプロギタリストから絶大な信頼を得ている小池健司氏、
年間生産数は僅少ですがデザインの美しさと音質の随所にこだわりが見える丹羽雪男氏、
元旅人でミニギターの製作に長ける道前暁伸氏、
カッタウェイモデル等のモダンなスタイルが多い伊藤隆司氏、
それぞれのクラフトマンが製作する1本はどれも個性的で、その人にしか作れない独特の息遣いが感じられます。もし、世界に一本、自分だけのギターを作りたいという方はショールームで依頼してみてはいかがでしょうか。
ヤイリギターのラインナップ
シリーズ | 特徴 |
---|---|
RF (Angel series) | 全長1,000mm / 横幅375mm / 弦長645mm クラシックギターに近い丸みを帯びたデザインと丁度よいサイズ感が特徴。音域のバランスが良く、明るいサウンドが魅力。 税込定価:¥115,500〜 |
LO (Angel series) | 全長1,000mm / 横幅385mm / 弦長645mm ドレッドノートサイズを約85%にしたデザインで飛躍的に抱えやすくなっている。どっしりとした低音を楽しめて心地よい音圧が魅力。 税込定価:¥115,500〜 |
BM (Angel series) | 全長1,017mm / 横幅390mm / 弦長635mm ボディアッパー部分をコンパクトにデザインされたエルゴノミックなボディ。ダイナミックかつ歯切れの良い鳴りが魅力。ピックアップを搭載しているモデルも有る。 税込定価:¥143,000〜 |
BL (Angel series) | 全長1,030mm / 横幅410mm / 弦長645mm 存在感のあるボディサイズで高い表現力とバランスの良い音域が特徴。BMが登場してからはやや人気薄になってしまった感がある。何気にドレッドノートよりも大きい。 税込定価:¥115,500〜 |
DY/YW (Old Style series) | 全長1,020mm / 横幅400mm / 弦長645mm ヤイリギターが作るドレッドノートモデル。ハカランダを使用したYW-1000は昔から人気が高く、今でも中古市場で即売れしている。Martinと比べて中高域まで倍音豊かな迫力の鳴り。 税込定価:¥209,000〜 |
DR (ISM series) | 全長1,020mm / 横幅415mm / 弦長635mm ドレッドノートとラウンドショルダーの中間のようなモデルで、高級材ホンジュラスマホガニーを使用している。音がまとまって出てくる明るい音色でストローク中心の弾き方にピッタリ。 税込定価:¥275,000〜 |
YF (Old Style series) | 全長1,000mm / 横幅390mm / 弦長635mm ヤイリギターが作るオーディトリアム(OOO)モデル。Martinと比べると繊細かつ緻密な倍音成で、潤いのある音色が魅力。 税込定価:¥209,000〜 |
WY (Electric Acoustic series) | 全長1,000mm / 横幅390mm / 弦長635mm ダイレクトカップルドブリッジを採用したヤイリの代表的なエレアコモデル。生音は優しさと大胆さを兼ね備えた、エレアコらしからぬ生々しい鳴りで、あたたかみのあるラインサウンドを出力する。 税込定価:¥192,500〜 |
YFL (Electric Acoustic series) | 全長1,010mm / 横幅390mm / 弦長648mm 648mmのロングスケールとカッタウェイを採用したエレアコモデル。 テンションが少しキツめな分、生音でも程よい音圧と安定したピッチが得られる。 税込定価:¥126,500〜 |
BLL (Electric Acoustic series) | 全長1,030mm / 横幅410mm / 弦長648mm 648mmのロングスケールとカッタウェイを採用したやや大きめのエレアコモデル。 テンションが少しキツめな分、生音でも程よい音圧と安定したピッチが得られる。 税込定価:¥126,500〜 |
YS (Highend series) | 全長1,000mm / 横幅385mm / 弦長645mm <<KMモデル=全長1,015mm / 横幅394mm / 弦長648mm>> 厳選された材を使用して作られるK.Yairiのハイエンドシリーズ。フィンガーピッキング・スタイル向けのジャーマントップ「120LF/110LF」、フラットピッキング・スタイル向けのアディロントップ「120LS/110LS」、全音域で安定したレスポンス、ヤイリサウンドを追求する「120KM」の5機種。 税込定価:¥396,000〜 |
K7 (ISM series) | 全長1,000~1,020mm / 横幅375~400mm / 弦長635~645mm RF,LO,YWモデルそれぞれを比較的低グレードな(強度、音質には影響がないが節や筋があるもの)材を用いて製作されるモデル。アンティーク風な塗装を施して木目を目立たなくさせ、オヴァンコールをサイドバックに採用。ハイコストパフォーマンスを実現している。 税込定価:¥93,500〜 |
KYF/P (Electric Acoustic series) | KYF=全長970mm / 横幅345mm / 弦長645mm PY=全長1,000mm / 横幅375mm / 弦長645mm Fホールを採用した独創的なエレアコモデル。コンプレッションがかった独特な響きが特徴的。ステージ映え抜群です。 税込定価:¥132,000〜 |
YFP (Compact series) | 全長960mm / 横幅350mm / 弦長599mm 柔らかく響きの良い高音が特徴のコンパクトなギター。 小さくてもしっかりとした作りなので持ち運びにも安心。 税込定価:¥77,000〜 |
Nocturne (Compact series) | 全長900mm / 横幅300mm / 弦長570mm サウンドホールが6弦側に配置された細長いボディを持つミニギターシリーズ。ポロポロという可愛らしい音色が魅力で根強い人気を誇る。 税込定価:¥93,500〜 |
RAG/FK/NY (Smart series) | 19th centuryギターやニューヨーカー等のオールドスタイルがお洒落で特徴的なシリーズ。スケールは609mm〜645mmでボディは小さいが音は本格的なアコースティックギター。 税込定価:¥93,500〜 |
カスタムオーダーメイドが可能
カタログのモデルをベースに、カラー変更や各部の仕様変更を気軽に依頼することができます。例えば、真っ赤なRF-65とか、ナット幅をできる限り広くしたLO-90とか…。価格はオーダーメイドとしては比較的お手頃。納期はおおよそ6ヶ月前後ですが、その時に製作中のベースモデルがあれば途中からカスタマイズする事でもっと早く手に入れることも可能です。
クラフトマンへのオーダーも可能で、その場合は設計から何から全て自分の好みにデザインして製作を依頼することができます。当然、上記オーダーよりも時間は掛かりますが、贅を尽くした至高のギターを作ってもらうもよし、世界に1本だけ、自分だけの弦楽器を作ってもらうことも可能です。
ヤイリギターはこんな人におすすめ
- 一生使い続けられる相棒が欲しい
- ヘビーユースに耐えられる安心感が欲しい
- 自分の体格に合ったギターを選びたい
- 自分だけのカスタムギターを手頃な価格でオーダーしたい
おすすめモデル5選
初めてや2本目のギターに最適!! LO-95
Angel Series
LO-95
音圧はそのままにコンパクト化されたドレッドノートシェイプ
どっしり&キラッとしたレンジの広い鳴り
ライトに使えてしっかり鳴ってくれる最高のモデルがこちらのLO-95です。ここまで抱えやすいのにパワフルな音を楽しめるモデルはそうそうないですよ!
対になるモデルのLO-65がマホガニー合板のモデルで少しお手頃な価格設定なのですが、私が何故こちらを選んだかと言うと、LOの良さである低音を後押ししてくれるローズウッドを使用しているからです。
迫力のある音圧が演奏する楽しさを教えてくれるので、初心者の方で良い1本を探している、という方も必見です。
塗装はサテンフィニッシュ(半艶消し)で、カタログ上のカラーバリエーションはナチュラルのみです。もし他の色が良い場合は+1万円程度でカスタムオーダーすると良いかと思います。
スペック | |
---|---|
TOP | シトカスプルース単板 |
SIDE/BACK | インディアンローズウッド |
NECK | マホガニー |
FINGERBOARD | エボニー |
BRIDGE | エボニー |
NUT WIDTH | 42mm |
SCALE LENGTH | 645mm |
GUITAR LENGTH | 1,000mm |
BODY WIDTH | 385mm |
PICKUPS | 無し |
LIST PRICE | ¥148,500(税込) |
CASE | ハードケース |
official WEB | LO-65 |
抜群の抜けの良さで澄み切った音色!! RF-90
Angel Series
RF-90
小柄な女性にも抱えやすい抜群の演奏性を誇るRFシリーズ
どこまでも透き通る美しい響きが素晴らしいモデル
コードが綺麗にまとまり、明るくて音抜けの良いギターをお探しならこのモデルで決まりです。
歯切れの良いカッティングフレーズから美しいアルペジオ、正確なピッチで音が立ち上がる音色はもはや神秘的な響きとも言えます。
ボディが小さいため女性の方でも抱えやすく、42mmでややVシェイプ気味のネックは手の小さい方も楽々セーハできる演奏性の高さ。
オール単板なのでコンプ感のない開放的な響き。さらに弾き込むほどに自分の音になっていくので自分だけの1本に育っていきます。そろそろ長く付き合える1本を手に入れてみませんか?
こちらも、自分好みのルックスに仕上げるならカスタムオーダーという選択肢も十分に有りだと思います。
スペック | |
---|---|
TOP | シトカスプルース単板 |
SIDE/BACK | マホガニー単板 |
NECK | マホガニー |
FINGERBOARD | エボニー |
BRIDGE | エボニー |
NUT WIDTH | 42mm |
SCALE LENGTH | 645mm |
GUITAR LENGTH | 1,000mm |
BODY WIDTH | 375mm |
PICKUPS | 無し |
LIST PRICE | ¥198,000(税込) |
CASE | ハードケース |
official WEB | RF-90 |
自然かつあたたかみのあるトーンのエレアコモデル!! WY-1 Reissue
Electric Acoustic Series
WY-1 Reissue
木の質感を生かしたサテンフィニッシュとウォームでマットな生鳴り&メロウなラインサウンドが上質なエレアコモデル
WY-1と近い仕様ですが、サテンフィニッシュ、ウッドバインディング、スタイリッシュなAlvarezロゴ&ヘッドインレイになっているWY-1 Reissue。Alvarezロゴですが、輸出仕様というわけではありません。
音色は素直なアコースティックサウンドそのもので、WY-1よりも角のとれたウォームな音色となっています。L.R.BaggsのElement&StagePROプリアンプを搭載していて後付とは思えない程メロウで上質なラインサウンドを出力できます。
サイドとバックは合板の作りになっているのでヘビーデューティーな使い方にも安心。ステージでバリバリ使えるエレアコをお探しの方にぴったりです!
スペック | |
---|---|
TOP | シダー単板 |
SIDE/BACK | インディアンローズウッド |
NECK | マホガニー |
FINGERBOARD | エボニー |
BRIDGE | エボニー |
NUT WIDTH | 42mm |
SCALE LENGTH | 635mm |
GUITAR LENGTH | 1,000mm |
BODY WIDTH | 390mm |
PICKUPS | L.R.Baggs StagePRO Element |
LIST PRICE | ¥209,000(税込) |
CASE | ハードケース |
official WEB | 無し |
Yairiらしい素朴な音色で作られたOOOモデル!! YF-OOO28
Old Style(Standard) Series
YF-00028
質実剛健・トラディショナルなオーディトリアムスタイルで木材本来の響きを損なうことの無い素直な鳴りが魅力
Martin OOO-28と同等のスペックで圧倒的な低価格を実現しているYF-00028。635mmながらテンション感のあるタイトな低音、スッと立ち上がってよく伸びるサスティーン、きらびやかで潤いのある高音域はまさにアコースティックギターの原点に立つ完成された設計。
レスポンスの良いやや薄めのボディが倍音も綺麗にまとめてくれるのでレコーディングにも最適。特にコレと言って決めてないがとにかく良いギターが欲しい!という方におすすめです。
オーソドックスな仕様なのでカスタムオーダーのベースモデルとしても最適なのではないでしょうか。カッタウェイを付けたり、自分だけのサンバースト仕様なんかにしても良いと思いますが、いかがでしょうか?
スペック | |
---|---|
TOP | シトカスプルース単板 |
SIDE/BACK | インディアンローズウッド単板 |
NECK | マホガニー |
FINGERBOARD | エボニー |
BRIDGE | エボニー |
NUT WIDTH | 42mm |
SCALE LENGTH | 635mm |
GUITAR LENGTH | 1,000mm |
BODY WIDTH | 390mm |
PICKUPS | 無し |
LIST PRICE | ¥242,000(税込) |
CASE | ハードケース付属 |
official WEB | YF-00028 |
筆者の個人的な好みで…!!丹羽雪男氏製作 NL custom
こちらは画像データがありませんでしたので写真をお見せすることができないのですが、
音量・音圧の大きさ、音域の広さ、ピッキングニュアンスへのレスポンス、コードを弾いたときの音の粒立ち&まとまりの良さ、ハカランダを使用した美しいパーフリング(装飾)、どれをとってもまさにルシアーメイドの極致ともいえる完成度で、全てのプレイヤーに強くおすすめします。
まず丹羽雪男氏の管理しているストック材がどれも良質で素晴らしい事と、じっくり丁寧に作られるので出来上がったギターが良いのは当然と言えます。オーダーしてから1年は待たないといけないかもしれませんが、それだけの価値があります。
気になった方は是非問い合わせしてみてください。
スペック | |
---|---|
TOP | シトカスプルース単板 |
SIDE/BACK | インディアンローズウッド単板 |
NECK | マホガニー |
FINGERBOARD | エボニー |
BRIDGE | エボニー |
NUT WIDTH | 42mm |
SCALE LENGTH | 645mm |
GUITAR LENGTH | 1,000mm |
BODY WIDTH | 385mm |
PICKUPS | 無し |
LIST PRICE | ¥時価(660,000〜??) |
CASE | 特製ハードケース |
official WEB | 無し |
まとめ
いかがでしたか?K.Yairiの物づくりに対するポリシーが素晴らしいと思いますし、ビフォアサポートもアフターサポートもユーザー目線。まさに、
アコギ好きによるアコギ好きのためのブランド
というイメージが少しでも伝わりましたでしょうか?
工場見学も無料で随時行われているので、よければ問い合わせしてみてはどうでしょう?色んなギターを飾っているショールームもあって楽しいですよ!
それではみなさん、引き続き良いアコギライフを!